2012年8月26日 夏の想い出
 
餘部鉄橋へGO!
 
 かねてから興味を持っていた定番スポット・餘部鉄橋。鉄道ファンなら一度は行きたいと思うであろうその聖地へ,今回思い切って足を延ばしてみることにした。(※はスマホによる撮影)
 

※朝7時過ぎに起床し,8時40分台の普通列車に乗り京都へと向かう。

到着するや否や,何と287系「くろしお」車両を発見!!

かなり暗い写真になってしまった(汗)。

昨年9月以来2度目の世話になる「はしだて」1号。

自由席の場所取りでちょっとテンパっていたため,ブレ気味w

昨年は指定席だったが,今回は自由席で行くことにした。

この日は4両での運転のため,クハ183-704が最後尾となった。

前日に手配した自由席券。

夏休みゆえの混雑を予想していたが,意外とすんなり窓側に座れた。

JRと阪急のダブルコンボでも紹介したチケットホルダー。

221系の普通列車を横目に,9:25,「はしだて」1号は京都を発った。

保津峡を過ぎると亀岡の平野に差し掛かる。

この日は最高の天気であった。

亀岡を出てすぐに287系「きのさき」8号と「まいづる」4号とすれ違う。

デッキ側から見た最後尾の自由席。

園部以降は単線区間となる。

カーブも多いためによく揺れる。さすが山陰本線。

和知駅では381系「きのさき」10号と交換。

風光明媚な真夏の山々を堪能しながら,列車は山陰本線を進んで行く。

10:30,舞鶴線との分岐点である綾部に到着。

舞鶴方面へは普通列車「リレー号」が発着している。

10:40,「はしだて」1号は福知山に到着する。

反対側の「こうのとり」12号と共に1枚。

 福知山では新大阪からの「こうのとり」3号と接続するため,5分ほど停車する。

福知山駅の電光掲示板。

接続業務を終えた後,「はしだて」1号を先行させ,福知山駅を発つ。

福知山からはしばらく北近畿タンゴ鉄道と並行する区間を過ぎて夜久野の山々へ。

ちなみにこの日の「こうのとり」3号の車内アナウンスは何とオリジナルタイプの「鉄道唱歌」だった!

福知山〜和田山間は築堤から田んぼを見下ろす形の路線が目立つ。

田園風景を見下ろしつつ,旧客末期の時代に思いを馳せてみる。

11:15,和田山に到着。

赤レンガ倉庫とはあの時以来だが,何故か屋根が……orz

反対側に停車中の287「きのさき」12号。

赤レンガ倉庫を目の前に,新旧離合の実現である。

11:25,八鹿に到着。

向かいのホームに113系魔緑色の普通列車を目撃!

※そしてI君の地元の駅,江原。

終点に近づくにつれて乗客も数を減らす。

この日の「こうのとり」3号最後尾の車内の様子。

せっかくの国鉄型だというのにこの閑散ぶりは見ていて悲しい。

※そして豊岡を出る時点でこの有様である。

悲しいのを通り越して逆にテンションが上がってしまった。

豊岡を出てしばらくすると,右手に円山川が見えてくる。

昨年も訪れた玄武洞を横目に,城崎温泉は目前だ。

11:51,「こうのとり」3号は城崎温泉に到着した。

しかしホームに降りてはみたが,I君の姿が無いw

城崎温泉からは普通列車で餘部へと向かう。

列車の中で待ち合わせするや,I君は開口一番「……今崎邦正です。」と言うのが精一杯w

城崎温泉以降は単線非電化で,ゆっくりとしてペースで進んで行く。

香住にて撮影した通称「パタパタ」。

※いよいよやって参りました,餘部鉄橋!!

※このアングル,そしてこの晴天!最高の条件が揃った!!

※駅を出て同業者と共にお立ち台へ。

最高の炎天下の下,キハ189系の「はまかぜ」1号が通過!

植物がちょっと被っているようだが,まずまずの1枚。

既に13時を過ぎていたが,後の「はまかぜ」4号を撮影して昼飯。

YouTubeの蝶野ビンタの動画にハマりつつ,今日もトッポとじゃがりことみやびには敏感に反応するI君であった。

旧橋脚の鉄骨。

そして隣には新しいコンクリートの橋が……。

飯を食った道の駅を,列車転落事故の慰霊碑と共に。

忌まわしき惨事に思いを馳せ,手を合わせる事に。

お立ち台とは反対側から鉄橋を眺める。

旧橋脚は写真からわかるように新しいものより手前に通っていた。

駅周辺の看板。

一応食べたり泊まったりするのには困らないが,サイゼリヤさえあればという邪念がよぎったのは言うまでもないw

餘部駅新駅のホーム。

橋の架け替えに伴ってホームも一新された。

ホームから見た日本海。

やや曇りかけていて暗いが,至高の風景であることに変わりはない。

トッポとじゃがりこと共に1枚。

I君は終始「アホじゃ(-_-)」の一点張りw

ホームから浜坂方面を見る。

「まつかぜ」「あさしお」「出雲」「だいせん」といった多くの優等列車がここを通って終着駅を目指した。

帰りは豊岡まで臨時快速「山陰海岸ジオライナー」で豊岡まで戻ることにする。

我々が乗車したのは何とトップナンバー!!

キハ47同士のツーショット。

右側がトップナンバー。

10分の待ち時間の間にキハ126も撮影出来た。

この後佐津での一時停車時に「はまかぜ」3号を撮影し,豊岡へと帰り着く。

※豊岡からは113系の普通列車を乗り継いで江原へと向かう。

113系を降りると反対側にはキハ41が停車していた。

I君曰く,播但線の回送との事。

帰りは昨年と同様,287系の「こうのとり」20号に決定。

そして前回と同様自由席でw

16:31,I君と別れて帰路に着く。

既にスマホの電池が切れかかっていたので,コンセントのある車両先端部の席に直行。

17:19,福知山到着。ここで付属編成を連結するため,10分ほど停車する。

隣には381系「こうのとり」22号が待機していた。

※18:49,「きのさき」20号は無事京都に帰り着いた。

充電の少なさに悩まされつつ帰宅。

 ご覧いただきありがとうございました。

戻る

inserted by FC2 system